2023年10月25日水曜日


 

風が冷たくなり、深まりゆく秋を感じてます。

庭に出ると、暑い夏にやり損なった草取りが気になり、つい手が止まらなくなります。

そうしていると、カケス、キジバト、アカゲラ、ゴジュウカラ、ヒヨドリ、ハシブトガラが

何処からともなくやってきます。隣りの牧場には、タンチョウの親子が3羽連れ添って毎日

日がな一日餌をついばんでいます。そんなところに子別れしたキツネの兄弟が戯れたりと

なんだか絵本でも見ているようです。

ここはまさに、「中標津 野生圏」 入場は無料です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 早起きは三文の徳、まさに今朝体験しました。 道路際はアカツメクサ、ノコギリソウなど、何処にもあるありふれた花が賑やかに咲いています。なにか新鮮な出会いはないかとキョロキョロしていると、「私を見て!」と言わんばかりに白いキキョウが背を伸ばし咲きほこっています。アスフアスファルトの...