2023年8月25日金曜日


 

お盆が過ぎて、いつもなら 空気の冷たさを感じるはずでした。

中標津の住人となり23年。このところの本州と肩を並べる?ほどの暑さには閉口しています。

夏の終わりを告げる好きなトリカブトが咲いているのに、いっこうに秋の気配はなく、

終日ムッとする暑さに、クーラーが欲しい!とせつに願うこの頃です。

「暑さ寒さも彼岸まで」は北海道では通用しない言葉と思っていましたが、記憶に残る暑さ厳しい夏です。

その暑さのなか、高校野球と同時期に旭川市博物館で、故久保敬親の写真を企画して

いただきました。

最終日27日(日)、44日間の長丁場でしたが、多くの方のご来場いただいたようです。

暑いなか、足をお運びいただいた方に、この場をかりまして心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました。

2023年8月6日日曜日


 

「YouTube動画 STV 8月5日放送  旭川市民ニュース」に写真展の会場が流れました。

若干お見苦しい人が写りますが、ご容赦ください。

2023年7月25日火曜日


 

暑中お見舞い申し上げます。

このところ中標津も本州並み?に暑く、夏を満喫しています。

空は青く高く、緑は青々と輝き、太陽が燦燦と草木を照り付けています。

クーラーも扇風機もないですが、窓からわずかな風が入り、カーテンを揺らしています。

北の国、中標津の7月25日です。

2023年7月17日月曜日


 新しいブログをはじめました。

7月15日から8月27日まで旭川市博物館にて 故久保敬親写真展「生命の輝きを追い続けて」を開催しています。

キタキツネを中心に日本の野生動物の写真を展示していますので、ご興味があるようでしたらぜひお出かけください。

YouTubeに写真展の様子をアップしました。

生命の輝きを追い続けて - YouTube

  お盆が過ぎて、いつもなら 空気の冷たさを感じるはずでした。 中標津の住人となり23年。このところの本州と肩を並べる?ほどの暑さには閉口しています。 夏の終わりを告げる好きなトリカブトが咲いているのに、いっこうに秋の気配はなく、 終日ムッとする暑さに、クーラーが欲しい!とせつに...