2024年10月25日金曜日


 上京して帰ると意外にミズナラの紅葉が進んでいなかった。その3日後の今日はユキムシが庭中に舞い、隣りの牧場にはタンチョウのつがいが餌を探している。そして何処からかマガンの鳴き声が聞こえて青空を見上げると、20羽ぐらいが鉤型になって飛んで行く。まさに秋の到来だ。そのうちにオオハクチョウや、ドングリを求めてエゾリスが現れるでしょう。雪がくる前の格別な季節、インディアンサマーである。

 早起きは三文の徳、まさに今朝体験しました。 道路際はアカツメクサ、ノコギリソウなど、何処にもあるありふれた花が賑やかに咲いています。なにか新鮮な出会いはないかとキョロキョロしていると、「私を見て!」と言わんばかりに白いキキョウが背を伸ばし咲きほこっています。アスフアスファルトの...