2024年12月25日水曜日


 今年も瞬く間に過ぎた一年でした。

お陰様で変わりなく元気に過ごせたことに感謝です。

異常気象が顕著になり、夏は暑くて長く、ようやくきた秋があっという間に過ぎて、

これから本番になる冬の雪はどうなるのでしょうか。

但し中標津は今のところ雪は少なく穏やかです。

窓から望む武佐岳にはまだ雪がありません。

生きもの達はきっとそんな変化をいち早く察知して上手く生きているのでしょう。

なんと逞しく、羨ましいところです。

いずれにしても新しい年令和七年はすぐそこです。

来年もどうぞよろしくお願いします。

 一番乗りの福寿草から始まり、水仙、桜、オオバナノエンレイソウ、ニリンソウ、今はカキド オシが満開。そして、ツツジ、エゾカンゾウ、スズラン、マイズルソウ、、、まだまだ続きます。 2,3日前には、オオジシギが1羽地上で1時間余り餌探し?、かたや、カワラヒワが、草の根を 集めて巣材運...